大安トラウトレイク

- 住所
- 三重県いなべ市大安町門前2356
- Tel
- 0594-77-1155
- 営業時期
- 10月 ~ 6月
- 営業時間
- 日の出 ~ 日没
- 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ・えさ釣り(女性・中学生以下)
- 対象魚
- ニジマス・ホウライマス・イワナ・イトウ・ブラウントラウト・シーバス
- 施設
- 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・えさつり用竿(500円)・えさ(300円)
- 料金
- ルアー・フライ
1日
一般・3100円
女性・高校生以下・1600円
4時間
一般・2100円
女性・高校生以下・1000円
えさ釣り
1時間・1200円 - URL
- http://daiantrout.com/
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
東名阪道・桑名ICから、県道14号を関が原方面へ。
ながみや駅手前を左折後、大泉橋を渡り、日本電装大安工場南を左折してすぐ。 - 特徴
- 大安トラウトレイクは30センチから70センチの中・大型魚中心の釣り場です。低料金で 釣りを楽しんでいただけます。
- ルール
注意事項
数釣りが目的ならオススメしません。
が、、、なんだかあの雰囲気が好きです。
1日良い1本にこだわるみたいな雰囲気です。
今日は8時間いて2バイト1フィッシュでした。
常連さんは3日間来て1フィッシュという人もいました。釣れなくて文句言って帰る人もいました。
山小屋、ロッジみたいな雰囲気の事務所。。。天井の零戦達、棚の上の零戦、手作りの鱒釣り指南書。。。レンタルも本格的なタックル1日1000円。。。ネットも無料レンタル
他の釣り場と比べて、数が出ない代わりにサイズでは満足できます。アベレージサイズは40~50cmくらい。釣り場が広いので、ルアーもフライも思いっきり遠投できます。1日やって10匹釣れればOKって感じです。
いつもガラガラで場所取りなどしなくて良いのと桟橋が有って、バックを気にせずフライを遠投出来るところが良いです。マナーの悪い人も居ません。ただ魚が大きいのですが、野の釣り場に近いので上手く狙わないと難しいです。一度ボーズでした。でもお気に入りです。
ここは東海地区でベスト3に入るお気に入り。理由1:ロケーションがいい。大自然の中で気持ちよくフライがフルライン飛ばせる。(私は無理ですが、上級者は気持ちよさげに振っていらっしゃいます)理由2:魚が大きい。私が行った時には平均50cmクラスが4~8匹。本数は出ないが引きは堪りません。小さいのが9割の釣堀とはコンセプトが違います。理由3:受付が20歳くらいの女子大生!しかもクラブハウスで休むとコーヒーや紅茶をサービスしてくれる(インスタントだけど)。私は無いが釣り場にキャンディを持ってきて来てくれるらしい。こりゃたまらんでしょう!しかも地元の子らしくて擦れていない!(あくまでも私の主観ですが)よって、通の釣堀です。が、夏は場所柄水温が暖かくてトラウトは無理なのが残念。一度行ってみる価値あると思います。
2013/01/04の釣行
友人5人と行きました。
渋い日に当たった様で 一人辺り二匹ぐらいの
釣果となりましたが 、30センチ代~50センチ代のレインボー
が釣れて、それなりに楽しめました。