高萩ふれあいの里フィッシングエリア

- 住所
- 茨城県高萩市上君田1791
- Tel
- 0293-28-0814
- 営業時期
- 通年営業
- 営業時間
- 4月 ~ 10月・7:00 ~ 日没
11月 ~ 3月・8:00 ~ 日没 - 定休日
- 不定休(要HP確認)
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ・えさ釣り
- 対象魚
- ニジマス・ヤシオマス・ヤマメ・イワナ・イトウ・銀鮭
- 施設
- 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・キャンプ場・レンタルロッド(1000円)・えさつり用竿(500円)
- 料金
- ルアー・フライ
1日券
大人・4500円
女性・小学生以下・3800円
半日券
大人・3800円
女性・小学生以下・3400円
3時間券・2700円
4時間券・3200円
カップル券(1日)・7000円
親子中学生券・7000円
親子小学生券・6200円
えさ釣り
ニジマス(1kg)・1700円
ヤマメ・イワナ(1kg)・2500円 - URL
- http://ayanao2003.web.fc2.com/
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
常磐自動車道・高萩ICより車で20~25分。 - 特徴
- ルール
注意事項
優しい社長と奥さんと最高の魚に最高のロケーションがある最高峰のエリア!
昨日は2号インレット占拠(大量の荷物だけ置いてた)してた人に悩まされた。足元の魚をネットで掬ったり他の客が魚を掛けると近寄ってクロスしてきたり4号でかなり小さなスプーンを投げてた。横で釣られると悔しいのか睨まれた。それを踏まえても最高に癒された一日だった。
2020年3月初旬に遊びにいきました。魚影も濃いしオーナーさんも素晴らしい方で初心者の方にもアドバイスしてくださり良い管理釣り場だと思います。
釣果はスプーンの巻きで1日50匹前後です
初心者の友人もつれていきましたが小屋に売ってるグラスホッパーロデオチューン巻き倒して30匹釣れています。使用しているルアーのレンジとか速度を合わせればそんな難しいくはないです放流も平日行ってる時もあるのでお勧めだと思います(^^)/
4号池は50オーバーのイトウ、40前後のジャガーが遊んでくれました
初めて訪問しましたが、釣果も良く満足でした。
食堂で食べられるトラウトの唐揚げが最高です!
オーナーがとてもいい人で話しやすい人でした。
池は何種類かあり、釣れやすい池と多少難しい池があるので
数釣りでも腕試しでも楽しめると思います。
縦でも横でもどうでもいいけど常連イキリおたくのマナーどうにかしてくれ。