『注意事項』
・釣り券を購入し、釣り券を手にした順にご入場ください。
釣り券を購入する前の荷物の搬入、場所取り、荷物を置いての釣り座の移動 は禁止です。
・餌釣り、引っ掛け釣り、
ソフトルアー、
トレーラー、ドロッパー、集魚材、匂いのする物、
ルアーの前の
ラインにビーズ、ガン玉のセット、
フライラインのないフライ釣りを禁止しています。
・シングル
バーブレスフック、または、かえしをつぶしたフックをご使用ください。
トリプルフックは禁止、
プラグはシングルバーブレスフック2本までです。
・ルアー本体が2cm未満のルアーの使用は禁止です。
・
スプーンは重さ5gまで、
ミノーは長さ9cmまでです。
・毛の付いている(ルアー本体、フック等)ルアーの使用は禁止です。
・キープ、
リリースに関わらず、魚体を岸に付けたり、陸に上げる事を禁止しております。
リリースの場合は出来る限り水中でフックを外して下さい。
または、リリースネットか
ランディングネットをご使用下さい。
・お持ち帰り尾数制限は、一日券で15匹、半日・三時間券で10匹までです。
・タバコの吸殻、空き缶、ライン等のゴミは所定の場所へお捨て下さい。
・当エリア内の魚の場外への放流は禁止です。
・ケガ等の防止のため、帽子、偏光グラスを着用して下さい。
・場内に於いて、お客様の不注意による事故等につきましては責任を負いかねます。
『禁止事項』
・ルアー・フライ以外の釣り方(餌釣り、
テンカラ釣り、ブッコミ、置き竿等)
・撒き餌、集魚剤の使用
・トレーラーおよび
ワーム、スピナー
ベイト、ラバージグ等の使用
・バーブ(カエシ)付き針の使用
(バーブレスフックがない場合、
プライヤーでつぶして下さい)
・トリプルフックの使用
(プラグ(ミノー、
クランク等)使用時はSBLフック2本まで(テール、ベリィに一本づつ)です。)
・ルアー本体が2cm未満のルアーの使用
・毛の付いている(ルアー本体、フック等)ルアーの使用
・重さ5g以上のスプーンの使用
・長さ9cm以上のミノーの使用
・ごみ、たばこの投げ捨て
・当エリア内の魚の場外への放流
『お願い』
・池の中での魚の腹割きはおやめください。
・滝口に近づきすぎないようご注意ください。
・周りの状況をよく見てキャスティングを行ってください。
・設備機器(ポンプ等)には手を触れないでください。
その他フィッシャーマンスピリットに反する行為を慎んでください。
なお当エリア内で発生した事故等については、責任を負いかねますのでご了承ください。
看板も建物も完全に撤去されてました。
大好きな彼と初めて行った場所がここだった。
また行きたいな。
また復活するのを期待してます
またここで釣りがしたいです
ホームページがなくなりアクテクトさんにアクセスできなくなり
ASKでオーナー募集中ということで何度か連絡しましたが、
連絡取れず途方に暮れています。