北田原マス釣り場

- 住所
- 兵庫県川辺郡猪名川町北田原寺ノ前425-2
- Tel
- 072-766-2208
- 営業時期
- 10月下旬 ~ 5月上旬
- 営業時間
- 7:00 ~ 17:00
- 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- 渓流
- 釣り方
- ルアー・フライ・えさ釣り
- 対象魚
- ニジマス・イワナ・イトウ・ブラウントラウト
- 施設
- 駐車場
- 料金
- 大人
1日券・3500円
半日券・2000円
女性・子ども
1日券・2000円
半日券・1500円
※各券とも河川愛護協力金として別途500円必要 - URL
- http://masu.jp/index.html
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
阪神高速道路空港線・木部ICよりR173を経由、山下高架手前を左方向へ分岐し、県道68号線を経由、紫合交差点を右折し、県道12号線を北へ約1.5Km。
『電車でのアクセス』
阪急電車・川西能勢口駅で能勢電鉄に乗り換え。能勢電鉄・日生中央駅で下車し、タクシーで約10分。 - 特徴
- ルール
注意事項 - ・釣りは午前7時から午後5時までとし、時間外の釣りは禁止します。
・エサ釣場で使用するエサは、イクラ、ブドウ虫、ヤナギ虫、ミミズのみとし、それ以外のエサは使用を禁止します。
・半日釣りは正午より午後5時までとし、午後の追加放流無しとします。放流をご希望の場合は、1日料金とさせていただきます。
・ルアー、フライ・フィッシングは、指定場所以外ではできません。
・また、ソフトルアー(ワーム等)、ベイトの使用は禁止します。
・釣り場や駐車場での事故につきましては、一切の責任を負いかねます。
・万一に備え、小さなお子様にはライフジャケット等の装着をお勧めします。
・朝夕は、特に温度差が激しいですので、カイロなど防寒対策をお願いします。
※何かございましたら、どんな些細な事でも、管理事務所まで、ご連絡をお願い致します。
整理券不正をどうにかしてほしいです。
移動しにくいのに場所によって雲泥の差が出るフィールドなので余計に腹が立ちます。
整理券を前日の営業終了時間に取っている輩がいる
久しぶりに行ってきました。
かなり広いエリアに40匹程度放流して終わり。
いや、4000円でそれって感じです。
芥川なら狭いエリアで1人15匹程度。
正直、何が魅力なのか、なぜ行きたがるのか不明です。
私は攻略できましたが、難易度かなり高めな釣り場です。
キャパオーバー気味で釣り座の移動は基本的できない
対岸側の深場にいる魚をかけないといけないので使いやすいルアーが限定されてる
アベレージサイズが大きいのとアクセスの良さが大きなメリットでそれ以外はあまり楽しい管釣り場とはいえないかな
豆やフェザーが悪いんじゃなく、
それを使う人のマナーが悪いだけ。
フェザーや豆を禁止するのが目的じゃなく、
マナー違反者を締め出すのが目的。