【閉鎖】浜益フィッシングパーク(岩崎養魚場)

- 住所
- 北海道石狩市浜益区実田村
- Tel
- 0133-79-3366
- 営業時期
- 3月上旬 ~ 12月
- 営業時間
- 早朝 ~ 日没
- 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ・えさ釣り
- 対象魚
- ニジマス・スチールヘッド・ホウライマス・ヤマメ
- 施設
- 駐車場・レストハウス・えさつり用竿(100円)
- 料金
- ルアー・フライ
1日券・6000円
半日券・3000円
1時間券・1000円
※中学生以下のお客様は半額です。
※ルアー、フライのレンタルタックルはございません。
※2kg以上の魚をお持ち帰る場合は、追加料金1000円頂きます。
※釣上げた魚を持ち帰る場合は、必ず管理等で魚の重量をご確認ください。
※ルアー、フライの販売もしております。
えさ釣り
ヤマメ(1kg)・2500円
ニジマス(1kg)・1500円
※えさ釣り池のみになります。
※私物の竿、えさの持込はできません。
※えさ釣りで、釣上げた魚は絶対に池に放さないで下さい。
※釣上げた魚は全てお買い上げ頂きますようお願い致します。 - URL
- -
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
・札幌方面からのアクセス
札幌方面から国道231号線を北へ。
国道451号線のT字路を右折。
浜益温泉を過ぎて、釣堀の看板で右折。
・滝川方面からのアクセス
国道275号線から国道451号線へ。
国道451号線を道なりに浜益方面へ約1時間。釣堀の看板を左折。 - 特徴
- 浜益フィッシングパークは養魚場直営のエリアです。トラウトのストック量の多さは養魚場直営だからこそ。
ただ単に、ストック量が多いのではなく、トラウトの質にもこだわりと自信を持って育てております。
選別から採卵、蓄養等が全てが手作業。このこだわりが、良質のトラウトを育む結果となっております。
当養魚場で育ったトラウト達は各自治体の皆様、漁業関係者様の手で自然河川等にも放流されております。
浜益フィッシングパークでは、ルアー、フライフィッシングの他に、えさ釣りもご堪能頂けます。
放流魚種は1号池、2号池、えさ釣り池共にヤマメ・スチールヘッド(ニジマス)・ホウライマスとなります。 - ルール
注意事項 - 『禁止事項』
・ルアー、フライ池での餌釣り・引掛け釣り※
・ワーム(ソフトルアー等)やラバージグ等の使用※
・トレーラーの使用
・複数フライによるドロッパーの使用
『注意事項』
・ルアー・フライキャスティングは周囲・後方確認後、キャストを開始してください。
(バックキャストに入る前には周囲・後方確認をお願い致します)
・フライ、ルアーキャスティングをしている人の後ろを歩く時には十分気を付けましょう。
・釣り上げた魚を場内の水路・川等の釣りエリア以外に放さないで下さい。
(釣った魚のリリースは、ルアー、フライ池で行ってください)
(えさ釣りは原則リリースできません)
・鯉を釣上げた場合は、リリースしてください。
・たばこの吸殻、ライン等のゴミはお持ち帰りください。
・お子様をお連れのお客様は、お子様から目を離さないようにお願い致します。
(場内は池、水路、川等があり、危険な箇所もあります。ご注意ください)
・魚へのダメージや安全性向上の為にルアー・フライ共にバーブレスフック・シングルフックの使用を厳守してください。
・リリースする際は、できるだけ魚に手を触れずに、水の中で針をはずしてください。
※エリア内での事故に関しては一切責任を負いかねます。
ご利用されるお客様のご理解、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
ご高齢で辞められたようですね。
2016年4月4日に釣り堀に行ったらまだやってませんでした