飛騨高山 鱒蔵

- 住所
- 岐阜県高山市一之宮町1738-2
- Tel
- 080-4843-7799
- 営業時期
- 4月下旬 ~ 12月中旬
- 営業時間
- 7:00 〜 17:00
- 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ・えさ釣り・つかみ取り
- 対象魚
- ニジマス・ヤマメ・イワナ
- 施設
- 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1000円)
- 料金
- 1日券(キープ・5匹)
男性・3800円
男女ペア・6000円
女性・中学生以下・3000円
午後券(キープ・3匹)
男性・3000円
男女ペア・5000円
女性・中学生以下・2500円
1時間券(キープ・1匹)
男性・1500円
男女ペア・2000円
女性・中学生以下・1000円 - URL
- https://masukura.jimdo.com/
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
東海北陸自動車道・飛騨清見ICより約30km(約50分) - 特徴
- ルール
注意事項 - 『注意事項』
・こちらへお越しの際は、鱒蔵はナビで出にくいため、旅館 倭乃里様を目指して来て下さい。倭乃里様を過ぎて車で一分ほど走って左手にある橋を渡ってつきあたりが駐車場です。
・入口にある橋が大変せまいため、気を付けて侵入して下さい。
・入口の橋を渡るのは、朝六時以降でお願いします。(朝早くのご入場はご近所の迷惑になりますので)
・場内は、ぬかるみのある場所がございますので、長靴を履いてくることをおすすめします。
・場内は、釣り人&釣りをするお子様の保護者以外は立ち入り禁止です。
・場内は、立ち入り禁止の場所がありますのでお気を付け下さい。
・鱒蔵場内から自然河川への入川は、大変危険な為、おやめ下さい。
・手づかみ池は、現在整備中のため、申しわけありませんが、まだ利用できません。夏には完成予定のため少々お待ち下さい。
『バーベキュー場について』
・バーベキュー場1区画3000円6人まで。
それ以上は、1人につき500円頂きます。
また、3時までには終了して下さい。
・釣った魚を焼いて食べる際は、串、炭、塩はこちらで準備してありますが、さばいたり焼いたりする作業は、セルフにてお願いします。
・バーベキュー場は、釣り場ご利用のお客様のみのご利用となります。
グループでご利用の際は、人数の半数以上が釣りをすることを条件とさせて頂きます。
最近のマス像どうなん?
オープン日に撃沈した人さん、教えてくださりありがとうございます。
ステインでしたら行ってみる価値ありですね。
私も色物大好きです。放流して欲しいですね。
↓さんへ
クリアとはいきませんが、全く見えないマッディでもないです。
ある程度濁っていますが、魚や沈み岩なども見えます。(ステインっていうのかな?)
個人的には、程好い濁り具合だと思います。
ついでに、オープン日の感じですが、
ほぼ満遍なく釣れており上手い方はコンスタントに上げられていました。
50~の大型も何本か上がっておりました。
ワタシは色々ありまして満足のいく釣果ではありませんでしたが…。
魚種は、ほぼ虹鱒で少しイワナが入ってます。
個人的には色物が好きなので、ブラウン、ブルック、ロックなどを入れていただけると嬉しいですね。
水質はクリア、ステイン、マッティどれでしょうか?
とても綺麗なポンドでした!
オーナー夫妻もとても気さくでしたし、お客様1人1人大事にしている感じが伝わってきました。
ポンドは虹鱒しか放流していないそうですが、今後はイワナの放流も考えてるとかいないとか……。鱒は20~30あたりがメインで大型も泳いでいました。
7月末のルアーでの釣果ですが,クランクの反応は悪く0匹…スプーンで1g~2,5gあたりで30匹、釣れなくなった時間があったのでトルネードを使用して20匹以上は釣れました。
個人的ないけんですが、水面をリアクションさせて攻めれば(たぶんペレットをちゃんとあげてるからだと思います、ペレットタイムもありましたし)、十分に釣れるポンドだと思います。