『ルール』
・営業時間、釣りが出来る時間は日の出から日没まで。
・ボートの方は暗くなりきる前に桟橋へお帰り下さい。
・キープ
大人男性1日券・3匹半日券・2匹
女性、小、中、高校生・2匹
5時間チケット・3匹
上記の通り魚のお持ち帰りが出来ます。
5時間チケットの場合、釣りをするごとに3匹ではありません。5時間釣りをして頂く間、3匹までのキープが可能です。
・
ルアーフィッシング、
フライフィッシング専用管理釣り場です。
・餌釣りは、夏期のへら鮒釣り以外は禁止です。
・
ワーム等
ソフトルアーは禁止です。
・撒き餌は禁止です。
・使用する竿は一人一本に限らせて頂きます。
・池の周りでのたき火は禁止です。
・キャンプストーブ等を使用する場合は、許可が必要です。
・釣りをしてる最中の事故、お客様同士による事故、トラブル、駐車場での事故等は当方は一切関知いたしません。
・釣り人、皆様の責任において安全に留意して釣りをお楽しみ下さい。
『お願い』
・安全のためにも、針は是非バーブレス、かえしの無い物を使用しましょう。
・自らを、また人を釣ってしまうケースがしばしばございます。
・かえしさえ無ければ、簡単に外す事が出来ることがほとんどです。
・当池では、
リリースさえして頂ければ何匹釣って頂いてもかまいません。
だからこそ魚の負担を軽くするため
バーブレスフックの使用をお願いします。
特に、
トリプルフック使用の場合はどうぞ、かえしをつぶして下さいますようお願いします。
・魚をリリースする場合、極力水から上げないで、水の中で針を外して下さい。
・混雑してる時は、人と人の間隔を十分に取って釣りをして下さい。釣り人同士の事故、トラブルに関しては当方は一切責任を負いません。
・ゴミ、たばこの吸い殻の投棄はお止め下さい。持ち帰って下さるよう願います。たばこをお吸いの方は是非、携帯用灰皿をお持ち下さい。
・駐車場でのアイドリングはお止め下さい。
・皆様、マナー良くお楽しみ下さいますようお願いします。
水抜いて営業中止してるけど。
確かにここは、ビックサイズが狙えるが
釣り上げるのには、なかなか大変です。でもそこがここの
いいところ
最近行ってないけど今年はチャレンジしてみようかな
桟橋からでもねらえて大きめのルアーでOK
昔は良く通ってましたが…ボードじゃあないと、きついかも。景観は良いですが、昔ほど釣れないかなぁ。真冬でもバスが出ますから、思わぬ釣果も。もう少しマスのリリース強化を願います。
どなたかここの情報を下さい。宜しくお願い致します。