フィッシング母袋

- 住所
- 岐阜県郡上市大和町栗巣1488
- Tel
- 0575-88-4179
- 営業時期
- 1月中旬 ~ 12月中旬
- 営業時間
- 7:00 ~ 18:00
ナイター(夏季のみ)・18:00 ~ 21:00 - 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ
- 対象魚
- ニジマス・ブラウントラウト・イワナ・ブルックトラウト・イトウ
- 施設
- 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1000円)
- 料金
- 1日券
男性・3000円
女性・2000円
小学生・1500円
半日券
男性・2500円
女性・1500円
小学生・1000円
ナイター
男性・2000円
女性・1000円
小学生・500円
※一日券、半日券をご購入の方は男性プラス1000円で、女性・中学生・小学生はプラス500円でナイターをご利用できます。(ナイター営業は夏季のみ) - URL
- http://www.motai.info/
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
東海北陸自動車道を「ぎふ大和インター」で降り、1つ目の信号を直進します。橋を越え、踏切を越え、2つ目の信号を左折で国道156号線にでます。
白鳥町方面へ3分ほど向かい、「徳永」交差点を右折。(左手にあるローソン越えたらすぐの信号) あとは「フィッシング母袋」の看板をたどって約15分で到着です。 - 特徴
- ルール
注意事項
先日の放流dayに訪問。
細いブラウンやチビ岩魚に遊んでもらった。
【竿をのされて走られて桟橋に巻かれた挙句ラインブレイクした魚を、たまたまそこにいた人が掬った】ら、
釣ったことになるんですかね?w
じゃあ常連の方ですね、その方、魚のリリースもなので嫌いです。
それって椅子持参のフライの人ですか?
→覚えてないけど多分その方。
それって椅子持参のフライの人ですか?
休憩などで荷物を置いて釣り場を離れるマナー違反者が多数います。というか常連はほとんど?ローカルルールでオッケー?気分が悪くなりました。しかも長時間。