フィッシング母袋

- 住所
- 岐阜県郡上市大和町栗巣1488
- Tel
- 0575-88-4179
- 営業時期
- 1月中旬 ~ 12月中旬
- 営業時間
- 7:00 ~ 18:00
ナイター(夏季のみ)・18:00 ~ 21:00 - 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ
- 対象魚
- ニジマス・ブラウントラウト・イワナ・ブルックトラウト・イトウ
- 施設
- 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設・レンタルロッド(1000円)
- 料金
- 1日券
男性・3000円
女性・2000円
小学生・1500円
半日券
男性・2500円
女性・1500円
小学生・1000円
ナイター
男性・2000円
女性・1000円
小学生・500円
※一日券、半日券をご購入の方は男性プラス1000円で、女性・中学生・小学生はプラス500円でナイターをご利用できます。(ナイター営業は夏季のみ) - URL
- http://www.motai.info/
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
東海北陸自動車道を「ぎふ大和インター」で降り、1つ目の信号を直進します。橋を越え、踏切を越え、2つ目の信号を左折で国道156号線にでます。
白鳥町方面へ3分ほど向かい、「徳永」交差点を右折。(左手にあるローソン越えたらすぐの信号) あとは「フィッシング母袋」の看板をたどって約15分で到着です。 - 特徴
- ルール
注意事項
先日の放流dayに訪問。
細いブラウンやチビ岩魚に遊んでもらった。
【竿をのされて走られて桟橋に巻かれた挙句ラインブレイクした魚を、たまたまそこにいた人が掬った】ら、
釣ったことになるんですかね?w
ドライへの反応が良くなったようなので伺いました。
相変わらず、ここのマス達はパワフルです。ティペット5Xでは、最初のダッシュでブレイクしてしまいます。50cm以上をキャッチしたいのなら4X以上が必要でしょう。管理人さんも、とても親切です。ロストしたネットのマグネットリリーサーをウェーダーに着替えてまで回収していただけました。
今回釣行二回目。
40クラスのニジマスや尺イワナが釣れると言えば釣れるが、管理人らしき人物と常連、もしくは地元民の癒着というかそういうのがウザい。釣った後の満足感をぶち壊してくれる。最後の釣行も奥さんらしき人物に受け付け任せきりで管理人不在。
もう来ません。ありがとうナイスフィッシュ達。もう釣り針引っ掛ける奴が一人居なくなったから安心してくれ。
10月27日土曜に来場 朝一5名先客がいて、終日で12名前後でした。朝一から15時までで釣果は20前後大型も混ざりまずまずと行った感じでした。
入り口側のインレットは朝から五名ほどが入っており私は反対側で終始やりましたが圧倒的に流れ込みが強い1日でしたヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
餌まきタイムが3回ありましたがそこまでの高活性は見込めなく釣れたルアーは朝一スプーンで五匹前後、トルネード、フェザーなどで残りを釣った感じです。紅葉が見える自然の中で釣れる場所なので個人的には好きですがトイレが和式の共同で一個だけと言うのが女性には辛いと思います。基本男性は跳ね散らかしますので。。
その辺が改善されればかなりいいなと思います
シマポイント60点
9月18日に(フライ)伺いました。午前中はドライフライに強く反応がありました。午後からは、反応が弱くなりルースニングでの釣りで楽しませて頂きました。再オープン直後でした、これからの釣行が楽しみなポンドです。