鱒の家

- 住所
- 福島県福島市在庭坂藪中13
- Tel
- 024-591-1613
- 営業時期
- 通年営業
- 営業時間
- 7:00 ~ 日没
- 定休日
- 木曜日(8月中と祝日の場合は営業)
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ・えさ釣り
- 対象魚
- レインボートラウト・ブラウントラウト・ブルックトラウト・ヤマメ・イワナ・F1
- 施設
- 駐車場・レストハウス
- 料金
- ルアー・フライ
4月 ~ 9月(ニジマス渓流釣り団体様用池を利用していない場合のみ)
2時間・2000円
5時間・3000円
1日券・4000円
10月 ~ 3月
2時間券・2500円
5時間券・3500円
1日券・4500円
※リリースはそれぞれ500円引き
※女性・中学生はそれぞれ500円引き
えさ釣り
ニジマス渓流釣り(4月 ~ 9月)
2時間・2000円
イワナ渓流釣り
5時間・3000円
※女性・中学生はそれぞれ500円引き
イワナファミリーコース
100g・250円 - URL
- -
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
東北自動車道・福島西ICより約20分。 - 特徴
- 鱒の家は10℃前後の湧水だけを利用した自然そのままの最適な環境で、年間を通して水温、水量は安定しています。
養殖場が併設されており、こだわりのトラウト達はすべて自家生産。
10月~3月最終土曜日は大型魚(イワナ、ブルック、ブラウン、レインボー)を放流し、ルアー、フライ専用池としております。4月~9月はニジマス釣り放題(エサ)となります。
2面のうち1面は団体様専用ですが、使用していない時は、ルアー・フライが出来ます(料金はニジマス釣り放題と同じ)。 - ルール
注意事項 - 釣り場にお問い合わせください。
ルアー池は去年より明らかに魚影が少ない感じですが、相変わらず水質はきれいでルアーの動きもよく見えて新しいルアーの練習に最適です。池がとても小さいので狙ったところに投げる練習にもなります。
は?
喧騒の都会「福島市」から10分ほどで、小鳥鳴く森林に囲まれた癒やしの殿堂、に貴方様は邂逅することができるのでございます。水質の透明度、水温の安定度は業界屈指の、釣り堀「鱒の家」でございますね。小石の一粒、一粒が鮮明に見えるほどの清浄なる水は、釣り人の驚愕と憧憬を誘うことで御座いましょう。当然、釣り上げられた魚は美味でございます。オーナーの朴訥ながら機微あるアドバイスは的確であり、学ばされること「多し」でございます。
夏でも水温が上がらず良く釣れますが蚊がすごい。
秋になって蚊がいなくなり快適です。
大物はすれていて難しく、
小物ならアンダー1gのスプーンで必ず2,3本は釣れます。
福島市民には思い立ったらすぐ行ける貴重な釣り場です。
二回ほど行きましたが割りと魚濃いと思います。夏場の暑い時期はちょっと渋いかなと思いましたが他と比べて十分釣れます。サイト大好きなのでこの釣り場好みです。あとはポンドが狭いことを受け入れられるかだと思います