岡崎トラウトポンド

  • 釣り場情報
  • 口コミ(17件)
住所
愛知県岡崎市池金町上北山
Tel
090-1982-7022
営業時期
10月 ~ 5月最終日曜日
営業時間
8:00 ~ 17:00
定休日
無休
釣り場の形態
ポンド
釣り方
ルアーフライ
対象魚
レインボートラウト・ホウライマス・ブラウントラウトヤマメ・アマゴ・シラメ
施設
駐車場・レストハウス
料金
会員
1日
一般・2500円
女性・2000円
会員同伴の中学生以下・2000円
ビジター
1日
一般・4000円
小学生以下・3000円
イブニング券(15時~)・3500円
URL
地図

周辺の宿泊施設・ホテルを探す(外部サイト)

アクセス
『車でのアクセス』
東名高速道・岡崎ICで降り、国道1号線から豊城方面へ。
ほたる橋東交差点を左折し、東名ガードを通過し三叉路を左折。
岡崎CC入り口より奥へ入り、5分ほど直進したら看板が見える。
特徴
岡崎トラウトポンドではオフシーズンの大人の遊び場として、みなさんで楽しめる環境とフライフィッシングテクニックをご提供します。
今シーズンよりすばらしい環境を一から整備いたします。
「フライフィッシングを始めてみたいけど・・・」と尻込みしていた貴方!始めてみられるなら今です。
他に例をみない環境とお客さん同士の交流。
大人の遊び場として、フライフィッシングで魚を釣ること以外の楽しみもご提供したいと考えております。
知らず知らずのうちに身に付くフィッシングテクニック。次の休日が待ち遠しくなることをお約束します!
ルール
注意事項
ルアー釣りでの規則』
スプーン(サイズ5g以下の物を使用してください。)
プラグ(2cm~7cmまでの物を使用してください!)
ワーム素材の物は一切使用禁止!
・ジグ・シンカーは、10g以上の物の使用禁止。
・大型のスプーン、メタルジグはラインが切れた場合、対岸の釣り人に直撃擂る可能性があります。危険ですので絶対使用しないでください。
・フックはすべてバーブレスフックシングルフックとします。(プラグのフックは前後1本、合計2本までです)
・バーブをペンチ等で潰したシングルフックは使用不可。必ずバーブレスフックに交換してください。
・魚を桟橋の上、丘の上に上げないでください。ネットの中でフックを外し、リリースしてください。
・ダブルフック、トリプルフックは危険なため使用禁止です。発見し次第罰金を請求させて頂きます。罰金30,000円
トレーラー(ルアーの後にフライを取り付ける釣りはOK!)
・基本的に、鱒が傷ついたり死んだりしない事、他の方が危険にならないこと、事故が起こらないことを考えて釣りをしてください。
『フライフィッシングでの規則』
・フックはバーブレスフックを使用。(TP77&TP88の#26以下はバーブをつぶさなくとも良い)
・フライフックは、最大#8までとします。
・バーブのあるフライフックは、ペンチ等でつぶして使用してください。(ルアーはバーブレスフックを使用)
・魚を桟橋の上、丘の上に上げないでください。ネットの中でフックを外し、リリースしてください。
*たばこの吸い殻を池に投げ込む非常識な方は、発見し次第、退場!その場でお帰り頂きます。