『
ルアー釣りでの規則』
・
スプーン(サイズ5g以下の物を使用してください。)
・
プラグ(2cm~7cmまでの物を使用してください!)
・
ワーム素材の物は一切使用禁止!
・ジグ・シンカーは、10g以上の物の使用禁止。
・大型のスプーン、メタルジグは
ラインが切れた場合、対岸の釣り人に直撃擂る可能性があります。危険ですので絶対使用しないでください。
・フックはすべて
バーブレスフック、
シングルフックとします。(プラグのフックは前後1本、合計2本までです)
・バーブをペンチ等で潰したシングルフックは使用不可。必ずバーブレスフックに交換してください。
・魚を桟橋の上、丘の上に上げないでください。ネットの中でフックを外し、
リリースしてください。
・ダブルフック、
トリプルフックは危険なため使用禁止です。発見し次第罰金を請求させて頂きます。罰金30,000円
・
トレーラー(ルアーの後に
フライを取り付ける釣りはOK!)
・基本的に、鱒が傷ついたり死んだりしない事、他の方が危険にならないこと、事故が起こらないことを考えて釣りをしてください。
『フライフィッシングでの規則』
・フックはバーブレスフックを使用。(TP77&TP88の#26以下はバーブをつぶさなくとも良い)
・フライフックは、最大#8までとします。
・バーブのあるフライフックは、ペンチ等でつぶして使用してください。(ルアーはバーブレスフックを使用)
・魚を桟橋の上、丘の上に上げないでください。ネットの中でフックを外し、リリースしてください。
*たばこの吸い殻を池に投げ込む非常識な方は、発見し次第、退場!その場でお帰り頂きます。
へたくそは偉いのです
ガラガラなのにあとからズカズカ
下手くそフライマンが間に入ってきてぐちゃぐちゃキャスト
おかげでこちらの竿が釣られる始末。
わざわざ大きく振らんでもロールキャストで充分ですよ…
フライマンは偉いのかね
そんなことしたら、管釣り業界が潰れてまうやろ〜
初心者が定着せんよ〜
教祖が来るとクソみたいな取り巻きも来てるんじゃないかな。毛ルアーを禁止にした方がいいな。
誰か教祖を止めてくれ