フィッシングパーク竜華池

- 住所
- 山梨県甲府市古府中町3282
- Tel
- 080-7714-6851
- 営業時期
- 11月 〜 5月下旬
- 営業時間
- 7:00 〜 17:00
- 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ
- 対象魚
- ニジマス
- 施設
- 駐車場
- 料金
- 大人
1日券・4000円
半日券・3000円
中高生(要学生証)・2000円
小学生以下(ライフジャケットの着用義務)・1000円 - URL
- https://fishingmarketbear.wixsite.com/ryugaike
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
中央自動車道・笹吹八代スマートICより約12km(約30分) - 特徴
- 竜華池は山梨県甲府市の武田神社東に位置する管理釣り場。
以前営業していたポンドが2017年11月にリニューアルオープンした。
広大なポンドでのびのびとした一日を過ごすことができる。 - ルール
注意事項 - 『注意事項』
・バーブレス・トリプルフックの規制はしませんが、ワーム・エサは禁止します。
・遊漁券は監視員の見やすい所に掲示して下さい。
・遊漁料の払戻しは一切いたしません。
・遊漁券を他人に貸与してはならない。
・遊漁時間を守り(季節により変更あり)時間外の釣り・立入りは禁止です。
・釣り場を汚してはならない。
・ゴミは各自で持ち帰るか、指定の場所に捨てて下さい。
・トイレは施設内にあるトイレを使用してください。
・施設内における事故・盗難・トラブルについては、当社では一切責任を負いません。
・釣りマナーを守り、他者や近隣住人の迷惑となる行為をしてはならない。
・危険な場所・立入り禁止への立ち入りはしないで下さい。
・水辺は大変危険ですのでライフジャケットの着用にご協力下さい。
・小学生以下・小さなお子様はライフジャケットの着用を義務付けます。
・施設内において許可無き商売行為・イベントは禁止です。
・魚を持ち帰る場合は死んだ状態で1人2匹までとする。
今年は甲斐サーモン入れないのかな?
知ってる方いたら教えてください。
重めのスプーンをかっ飛ばすのもいいけど、バス用のクランクやバイブレーションもかなり有効
クラッチ、タイニーブリッツ、ピーナッツⅡ、TDバイブレーションあたりが入手性もよくおすすめ
ルアーの管理釣り場の相場もわからない輩がいるんだな。
一日券が4000円で持ち帰りが2尾迄??
えらドギツイ商売されてまんな。
今はどうか知らんが、昔万力公園のマス釣り場は、半日券で800円だった、休み明けの月曜朝に行くと昼までに4-50尾釣れて全部持ち帰りOKだった。山梨もえぐくなりましたのう。
地形、風、カレント、ベイトなど自然フィールドの考え方で攻めるのが面白い。
2gから4gくらいのスプーンやメタルバイブ、クラピーなどフルサイズのクランクを使えるロッド1本でランガンした方が釣果は上がると思う。
オーナーさんが超凄腕でたまに釣りしてるけど1時間で二桁とか釣ってるので上手ければ釣れる釣り場。
ただ初心者向けではないので注意。