ジョイ・フィールド in Tsugane(津金)

- 住所
- 山梨県北杜市須玉町上津金147
- Tel
- 0551-47-5600
- 営業時期
- 通年営業
- 営業時間
- 4月 ~ 11月(夏季)・7:00 ~ 17:00
12月 ~ 3月(冬季)・7:00 ~ 17:00 - 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ
- 対象魚
- レインボートラウト・ブラウントラウト
- 施設
- 駐車場・レストハウス・レンタルタックル(1000円)
- 料金
- 1日券
一般・4800円
女性・中学生・4000円
半日券
一般・3800円
女性・中学生・3200円
5時間券
一般・3800円
女性・中学生・3200円
3時間券
一般・3000円
女性・中学生・2500円
ナイター券
一般・3000円
女性・中学生・3000円 - URL
- http://www6.nns.ne.jp/~joy-field/
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
中央自動道・須玉ICから約15分、清里ライン、国道141号を北上
おいしい学校か須玉歴史資料館方面にジョイ・フィールドがあります。(案内板あり)
長坂ICから約20分 - 特徴
- ジョイ・フィールド in Tsuganeは近年のエリアフィッシングに対応すべく1000坪以上のルアー・フライ専用ポンドがあります。
ポンドには噴水が2つある他に、底の一部には自然の地形を参考にしています。
地形やストラクチャーによって攻め方が変化し、経験を生かした釣りが出来るでしょう。
なお私たち自身にフライフィッシングの経験がある為、長らく自由にオーバーヘッドキャスティングが出来る釣り場がほしいと考えていました。
その為池の全周半分以上でバックの障害物を気にすることなくのびのびとキャスティングが出来るような造りになっています。
一日中ストレスのないキャスティングを堪能して下さい。またフライキャスティングのスキルアップにも是非この池を存分に使ってください。 - ルール
注意事項
もう氷が無くなった。
けど温かくなるまで放流少ないし、魚が少ないからチョット厳しいネ
最近行った方いたら教えてください。
ポンドは凍ってますか?
また水車は回してるでしょうか?
直接聞いてねーから分からんけど、ほぼ円形の池だからスプーンもプラグもそっち側へ放れば同じようになるけどな。
ま、下手くそなアンチ共がやっかんだんだろ。
ルアーエリアでフェザー禁止になったのは、かけ上がりに対して平行に巻きたいが為に、他の客はお構いなしにルアーエリアを横切るようにフェザーやマイクロスプーンを投げる輩が増えたからと聞いた。
先週の状況ですが、スプーンの反応がイマイチで良くなかったです。