フィッシングリゾート上永野
| 住所 | 栃木県鹿沼市上永野1314 |
|---|---|
| Tel | 0289-84-0306 |
| 営業時期 | 通年営業 |
| 営業時間 | 4月 ~ 10月・6:00 ~ 日没 11月 ~ 3月・7:00 ~ 日没 |
| 定休日 | 木曜日 |
| 釣り場の形態 | ポンド |
| 釣り方 | ルアー・フライ |
| 対象魚 | ニジマス・ヤシオマス・ドナルドソン・ブラウントラウト・ブルックトラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ |
| 施設 | 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設 |
| 料金 | 1日キープ券・4000円 女性・中学生以下・2500円 午前券・午後券・3000円 |
| URL | https://kaminagano-fishing.com/ |
| アクセス |
『車でのアクセス』 東北自動車道・栃木IC下車、国道293号線を経由し、県道32号線から県道199号へ入る。 |
| 特徴 | 上永野フィッシングリゾートは栃木県にあるポンドタイプの管理釣り場。 ポンドは2つあり、大きいポンドがルアー&フライ、小さいポンドがルアー専用になっている。 ロケーションが非常によく、秋には紅葉も見ごろ。 |
口コミ・釣果情報
1066
ルアーポンドは根本的に初心者には難しい構造で魚入ってても釣り難い
狭くてそこそこ深いから棚取るのも一定引きも難しいし、流れ込み狙えば木にルアーかかるし
上永野はレストハウス側の浅い部分が初心者向けの場所
小さい流れ込みだけど水は動くし、放流も近いので取りやすいし水深浅いから棚も取りやすい
大インレットが一番釣りやすいけど、あそこには初心者が関わってはいけないのが湧くから近寄らないほうがいい
続きを読む 閉じる
ひさしぶりに行ってきました。時期もあるけどシブいですね。しかしここも釣れなくなったな。店の奥さんと話したらやらりルアーマン(若い子)が増えたと言ってました。
続きを読む 閉じる
6月中旬に行ったときにはルアーポンドでイワナ系?白斑模様の魚が釣れたので、ニジマス以外もいるみたいですよ。
ルアー専用なだけあって、木立の下にキャストしないといいラインを引けないようになってますね。
バス釣り動画で見るようなカバー打ちよりは簡単でしょうけど、初心者向けにするのは難しいと思いますよ。
続きを読む 閉じる
サブボンドは魚いないのかくらい釣れませんね。せめてニジマスしか入っていないのであれば子供女性初心者でもなんとなく釣れるくらいの池になってくれればいいんですけどね。むしろメインの方が釣れるので正直ヘタな人もみんな入り乱れてておかしくなっているのは確かだと思います。
続きを読む 閉じる
結局のところルアーマンもフライマンも危険予知しつつ、意識しながら、空気読んで楽しむべきなんですよ~。
色んな人がいるし色んな考えあるから向き合うことも大切!たかが釣り、されど釣り。
なんか問題あって、意見あるときは高圧的な態度で接しないで、謙虚に。
それでも話が通じなさそうだったら、諦めましょう。そういう人だからと。
続きを読む 閉じる