『チケットについて』
・チケットはお1人様のみ有効です。又貸し・譲渡・転売は禁止です。
・チケットは購入後、見やすい場所に提示して下さい。
・延長を希望される場合は、必ず終了時刻前にフロントでの手続きをお願いします。
・退出時に回収させていただきますので紛失等にご注意下さい。(再発行はできません)
・場所取りは禁止です。
・小学生以下の入場は保護者の同伴が必要です。
『フィッシングルール』
・
ルアーフィッシング・
フライフィッシングのみ可能です。(子供はエサ釣り可)
・
ワーム・ラバージグ・
ソフトルアー・集魚剤は使用禁止です。
・
ランディングネットをご使用下さい。
・
バーブレスフック及び
シングルフックのみ使用可能です。
・
リリースする魚は地面につけないで下さい。
・1度キープした魚の再放流はご遠慮ください。
・安全のため帽子、サングラスの着用をお願いします。
『キープ(お持ち帰り)について』
・お持ち帰り制限尾数は
・1日券=10匹(2kgまで)
・半日券=5匹(1.5kgまで)
・※エサ釣り 買取=2000円/kg
・※
ブラウントラウトは県条例により持出禁止(キャッチ&リリースのみ)
・制限尾数以上お持ち帰りの場合は1kg当たり2000円でお買い上げ頂けます。
・1度キープした魚の再放流はご遠慮ください。
・釣った魚をエリア外へ放流しないで下さい。
『注意事項』
・不正行為、また他のお客様にご迷惑となる行為をされた場合、並びにスタッフの注意に従わない場合は退場して頂きます。
・釣りをしない方の入場は、基本的にご遠慮いただいております。
・釣りをする方の同伴者、特に小さなお子様の事故防止の為、保護者の方は自己管理の元、十分気をつけて下さい。
・エリア内、駐車場における事故・盗難・ケガ、その他のトラブルに関して一切責任を負いません。
・安全管理の為、入場制限をさせていただく場合がございます。
・喫煙は所定の場所でお願いします。
3時間券で初入場
正月だというのに人がクソ多い、油断でした…
年末年始大量放流とFBではうたってましたけど
放流量少なすぎて……
放流してる匹数より持ち帰られる匹数の方が絶対多いですよね、これって感じでした。
魚のコンディションも悪い、南郷水産センターが神に見えるレベル
多分これは年末から叩かれすぎてる結果だと思いますが、、
職種的に年末が休みではないので世間的には連休だったのをすっかり忘れてました。
やっぱり管釣り行くなら平日ですね
コロナの影響でアクアさんの今季前半は4/20(月)で営業終了だそうです。
アクアヘブンさんは初心者の方や子供に優しい釣り場だと思います。エサ釣りは家族連れに大人気ですし、丸池ならば数釣りもできるでしょう。管理人さんやスタッフさんも親切ですし、釣り場自体はとても好きです。
ラインゴミがよく落ちています。バーブレスにしてないルアーもこないだ発見されました。自分自身が楽しければいいんだと考えているのであれば、そんな人と同じ釣り場で釣りをしているのが悲しくなりますよね。ゴミはゴミ箱へ。タバコは所定の場所で。レギュレーションを守って釣りをしてください。
管理人さんが変わり気兼ねなく釣りできるようになりました。
今の管理人さんは親切で琵琶湖でバス釣りのガイドもされています。
FBの投稿でお客さんの要望で水温を探ったりと色々と親切です。
マジ?
あのイヤな管理人居なくなったん?
じゃあ行こうかな!!!