『チケットについて』
・チケットはお1人様のみ有効です。又貸し・譲渡・転売は禁止です。
・チケットは購入後、見やすい場所に提示して下さい。
・延長を希望される場合は、必ず終了時刻前にフロントでの手続きをお願いします。
・退出時に回収させていただきますので紛失等にご注意下さい。(再発行はできません)
・場所取りは禁止です。
・小学生以下の入場は保護者の同伴が必要です。
『フィッシングルール』
・
ルアーフィッシング・
フライフィッシングのみ可能です。(子供はエサ釣り可)
・
ワーム・ラバージグ・
ソフトルアー・集魚剤は使用禁止です。
・
ランディングネットをご使用下さい。
・
バーブレスフック及び
シングルフックのみ使用可能です。
・
リリースする魚は地面につけないで下さい。
・1度キープした魚の再放流はご遠慮ください。
・安全のため帽子、サングラスの着用をお願いします。
『キープ(お持ち帰り)について』
・お持ち帰り制限尾数は
・1日券=10匹(2kgまで)
・半日券=5匹(1.5kgまで)
・※エサ釣り 買取=2000円/kg
・※
ブラウントラウトは県条例により持出禁止(キャッチ&リリースのみ)
・制限尾数以上お持ち帰りの場合は1kg当たり2000円でお買い上げ頂けます。
・1度キープした魚の再放流はご遠慮ください。
・釣った魚をエリア外へ放流しないで下さい。
『注意事項』
・不正行為、また他のお客様にご迷惑となる行為をされた場合、並びにスタッフの注意に従わない場合は退場して頂きます。
・釣りをしない方の入場は、基本的にご遠慮いただいております。
・釣りをする方の同伴者、特に小さなお子様の事故防止の為、保護者の方は自己管理の元、十分気をつけて下さい。
・エリア内、駐車場における事故・盗難・ケガ、その他のトラブルに関して一切責任を負いません。
・安全管理の為、入場制限をさせていただく場合がございます。
・喫煙は所定の場所でお願いします。
こないだ行きましたが、ほんとここの長池の魚は良く引きます!
40半ばでも50クラス並みにドラグ鳴らされます。
流水系の養魚場の魚なのと、何気に水流が複雑に回ってるからかな?
障害物も少ないですし、両隣の方にさえ迷惑かけなければ、強烈な引きが楽しめます。
長池だと数は望めませんし難易度は高いですが、1匹1匹の満足度は高いです。
GWお邪魔しました。
湖西エリアで魚の綺麗さと引きの強さはここですね!
40超えてくるとドラグ締めてても糸ガンガン出されます。
ワンサイズ上の引きが楽しめますね。
若干テクニカルな印象はありますが、引き出しの多さがモノをいうエリアかもしれません。
レギュレーションも寛容なエリアなので幅広い釣り方が楽しめます。
それは湖西のエリア全てに言えることかと。
私は見かけたら教えてあげるようにしています。
大型ポンド、死に体のマスが多くて嫌になる
バスアングラーやら
ラバーネットに入れてても陸上に上げてフックを外すアングラー
立地的に仕方ないのかもだけど
休日と休日直後は特に多いね
マイクロな縦釣りしたら良かったのか
土曜日行ったけど、メタルバイブのボトムバンプで10ちょいしか釣れなくてめっちゃ渋い釣り場だった。
スプーンも重めのやつでリアクションしか反応なし