『
ルアー・
フライ釣り場』
・釣り上げた魚は
リリース可。 魚からフックを外す時は、できるだけ魚には触れず、フックをつまんで外してください。
・魚を取り込む際は、
ランディングネットをご利用ください。
・指定場所以外のルアー・フライ釣りは禁止。(流れるプールは9時以降「えさ釣り場エリア」です)
・魚にやさしい
バーブレスフックのみ使用可能です。バーブのあるフックは禁止です、ペンチなどで返しをつぶして使用してください。
・えさ釣り・
ワーム類・ラバージグ・ラバースカート等を使ったルアー、
トレーラーの使用は禁止。
・ルアータックルでのウキ釣り禁止。フライタックルでのルースニング可。
・危険防止のため、帽子、サングラスを着用してください。
・不正防止のため、お荷物(クーラーボックス等)を確認させていただく場合があります。
・場内では、係員の指示に従ってください。
・釣り時間を超えた場合は超過料金を頂きます。
『えさ釣り場』
・釣り上げた魚はすべて持ち帰りです。リリースすることはできません。
・ねりえさ、イクラは使用禁止。
・不正防止のため、お荷物(クーラーボックス等)を確認させていただく場合があります。
・場内では、係員の指示に従ってください。
・釣り時間を超えた場合は超過料金を頂きます。
今日の最終日に行こうと思ってたけど行けなかった
そもそも今シーズンの1月にロックの放流に合わせて初めて訪れたんだけど
その日は寒い上に風が強くて、風上は埋まってたから
風下でずっと釣ってたんだけど
重いスプーンしか投げられずその日は結局デコってしまった
悔しいのでその後に何度かリベンジしたものの、
小物は釣れたが大型プールでデカいのは不発
しかも行くときは何故か風が強い日に当たってしまい
結局気持ちよくデカいのは釣ることはできなかった、、、
今期で終業してしまうのは悔やまれるが
プールフィッシングの醍醐味をココで教わった気がする
結局五回しか行けなかったが、何だかんだ楽しませてもらった
運営やスタッフの人たちにはありがとうと言っておきたくて
ココに書き込ませてもらった
ありがとう
もし再開したらまた遊ばせてもらいます
ルアーの奴だろ?何処へ行っても割り込みはいる。川越では割り込んで、ケンカ売って来た奴がいた。
なんか今日の猫の手リリーサー抽選で不正疑惑があるみたいですね
去年も速攻で転売されてましたし明日で最後なのに残念です
もう営業終了だから構わないけど、ここの朝一入口の場所取りのルール違反する奴が半端ない、夜中のネット置きは毎週と言って良い程、この間は朝入場して車を止めてネットを置きに行こうとしたらすでにネットが2つも置いてある有様、更に入場5分前に3番目の方と私の4番目の間に息子と親父の荷物がいつの間にか割り込んで置いてあると言うとんでもない有様。
釣りブームになって釣りする方が増えるのは嬉しいけど
いろんな管釣り場で起きているマナー違反はとうにか
ならないのでしょうか?
ジグにトラウトガムを巻いてリールで投げるのはレギュレーション違反ではないでしょうか。レギュレーションに抵触することがわかっているような使い方をされていますが・・・