-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95ま、あんだけネオとフェザー使うのは許さん!スプーンとかミノー、クランクを使って釣るのが正しいんだって言ってたやつがここできちんと釣果出してくれるんでその人たちに任せましょう。どーせ釣れないだろうけど。
-
FISH UP 秋川湖
824たくさん釣りたかったら「ルアーロッドのダウンショットリグによるボトムスキャニング」やったら良いみたいよ
-
東山湖フィッシングエリア
1685ナイターやったけど怖いな 鳥が後ろの茂みから奇声を上げて水に飛び込んでいくんだもん 心臓止まるかと思た
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95私も1.5グラム以上は少し厳しいと思います。 第二ポンドはそれでも水深があるので問題ないでしょうが、第一ポンドは水深的に1.5以上では厳しいです。 場所によっては、沈み岩でラインを擦ったり、引っかかるでしょう。 恐らくこのレギュレーションではクランクメインの釣りをする事になるでしょうが、初心者の方ほどクランクの弾数がなく厳しくなるでしょうね。 方向性が第二は分かりますし、大物のリリースポンドは個人的に多いに賛成ですが、第一ポンドに関しては方向性が見えません。 2グラム以上で細いPEを使えば、恐らく対岸に届きますし、お客さんが多いとラインが重なり合いそうな印象を持ちます
-
フィッシングDoDoo
941日釣行でスプーンの巻きだと50本位 縦釣りだと100本位 ヒレピンなニジマスの他に、良型のサクラマスやジャガートラウトが釣れてくれてメンターもあまり居ないマッタリ出来るエリアだと思いますよ♪ これでトイレが綺麗なら言う事無しなんですけどねw
-
加賀フィッシングエリア
1524この雨で、水、増えるかなぁ〜
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95鹿島のレギュレーションに近いですがさらに厳しい。 鹿島は1フック推奨ですが、ここは1フック指定。極め付けはスプーン1.5グラム以下禁止。 トルネードや棒、フェザーや縦禁止は兎も角。 初心初級者アングラーが天才クン達にハードなレギュレーションで挑んで、ボウズ喰らってもうこねぇよ!。゚(゚´Д`゚)゚。が目に浮かぶ。 せめて鹿島並みに状態の良い魚が入っているなら良いんですけどねぇ。 あでも鹿島と違って、キープで赤身狙えないなら魅力ないなぁ。
-
朝霞ガーデン
2951スミスのパフェットサーフェイスも釣れる ミッツ(デカミッツじゃ無くて)と同じくらいのサイズで狙い所も同じだから釣果も同じくらいかと思ったら違う 両方のクリアで何度か試したらパフェットサーフェイスの方が釣れた 偶然かもですが それにデカミッツも常に釣れる訳じゃ無い 天気によっての色選びで結果が全然違う 色選びを間違うと全くの無反応って事も多々ある
-
朝霞ガーデン
2951表層ならデカミッツもっていけば間違いない
-
川越水上公園
119今日の放流日、行ってきた。 雨で寒さも厳しそうということで客はガラガラ。 一日通しても30人行ってないんじゃない? でも放流はしっかり行われて、 結果、流水プールで最後までほぼ入れ食い。 放流+人少ない+ローライト と大三元揃うと こんなにもイージーなんだと思い知らされた。 もうこんな日は無いだろうけどね
-
芦ノ湖
166芦ノ湖の品位が下がるので今すぐその話はやめろ。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505トーナメントの影響のせいか昔は移動するのが当たり前だったのが、今はやりづらくなったよ。昔はベストだけで、今みたいにロッドスタンド付タックルボックスなんて無かったから。
-
朝霞ガーデン
2951スプーンじゃん。それも昔ここで流行った。
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95流石に1.5g以下禁止は厳しすぎなので もう少し緩めて欲しいとの要望はしましたが配慮して貰えると良いのですが・・ ネイティブレイク的な釣り場を目指してるんでしょうか? ここまで厳しい管釣りは日本全国探しても余り無いかと
-
朝霞ガーデン
2951ディックナイト!
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505レギュ違反、マナー違反をしなけりゃ何やっても良くね?移動なんて好きなだけすれば良いじゃん。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505いつだったかルアーチェンジで後ろを向いて交換してて振り返ったら俺のやってたところに入ってルアー投げてる奴がいた。信じられんよ。自分勝手なのか人様がいることが見えないのか、今時はどうなってるんだろうね。
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95関西の管理釣り場やのにM田の入れ知恵でレギュレーション一気に厳しくしてるの草
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505回遊するのと居着くのがいるんだよー 回遊範囲も集団で回る奴と個別でルート違う奴とか居るし 魚種によっても傾向違う ひとくくりに考えて頭固まってんじゃない
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505マスは回遊するから、池を移動することしかメリットないような。
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95縦 フェザーを禁止するエリアも特徴があっていいと思うのですが 「1.5g未満の小さなルアーは禁止です」 「ミノー等、2本以上フックが付いているルアーは1本を外してください」と 私は巻きスプーン1.5未満もよくつかうのですが ミノー クランクも 例えばプチモカはシングルだけど1.1gなのでダメ 今BOXに入っていて フックを外さずそのまま使えるミノー クランクはザッガーf1とココニョロくらいしか思い浮かばないよ。 うーん きびしいね
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505ルアー縛りながら色んなポイント移動しながら反応探るのも面白いよ、場所移動を頭ごなしに否定してる人には分からない楽しみ方だと思うけど。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505他人の釣りにケチをつけるような人は釣りをする権利はないって、自分の事言ってるじゃん。
-
芦ノ湖
166なんだそれ?
-
芦ノ湖
166臭いネバネバしか居ない
-
芦ノ湖
166ここにはライトバンも禿げ頭もいないのに。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505他人の釣りにケチをつけてるよね。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505私は釣れてても場所移動しますけどね、同じ釣り座でずっとやってても飽きちゃうし、さすがに爆釣レベルだったら記録に挑戦とかでとどまるけど
-
朽木こがわ渓流センター(旧:朽木渓流魚センター)
95ネオスタイルはもう終了に兆しが… 0.7g以上のあんまり釣れないウェイトのルアーが寂しそうに棚に並んでてよく釣れる0.5g以下は全く見かけない。 売り切れでは無く多分、生産出来ていないんだろう。 その割には変なスプーン作ったり、アパレルを販売したりしてる。
-
ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)
2505一つの釣り座で腰を据えて目の前の魚を釣り切ること、ランガンすること、それぞれのメリットデメリットを整理して理解が出来ていない時点でヘボ釣り師確定ですね。 偉そうに講釈垂れていますが、耳を傾ける必要はありません。 そして他人の釣りにケチをつけるような人は釣りをする権利もありません。
新着口コミ・釣果情報