新着口コミ・釣果情報

  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    わざわざクリアウォーターにしなくていい

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    落ち葉を吸い出したり、 エアレーションや入れる水をもっと流すってことかな 水の料金はかかるけど。 元々の養魚場から運ばれてきた魚の味はなかなかいいので、再開当初の秋口や放流したての魚はおいしいし、良い魚も入れるから水があれだと食べるの躊躇する人もいるしもったいない。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    テクトロ禁止だな。安全上も問題だよ。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    ここは池の水、全部抜きマスの元祖だよ。 もう今の時期は水質はドロドロだよね。

    • 匿名
    • -
  • 東山湖フィッシングエリア

    1685

    テクトロで釣ってるのいるけどな。 顔ぶれはほぼ決まってる。グループだと騒がしいし、逃がすくせにフィッシュグリップ使ったりマナー悪い。1日中桟橋を歩き回って根こそぎやりつくす。 みんな座ってフライでのんびり釣ってるのに、ずっと往復されてイラつくわ。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2019

    コロナ渦中 気分転換が出来る場所は少ない 楽しく釣りを楽しめればいいてすね

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    これだけマッディだとカラー云々よりもレンジ・動き・スピードを考えながらやると面白いですね。 釣れないからと言ってルアーを小さく・ゆっくり巻きだと余計に釣れなくなります。 レンジをきちんと合わせてやれば重め・早め・派手目なスプーンにも果敢にアタックしてきます。逆に言えば活性の高い鱒がたくさんいるわけです。 この時期は特にローテーションしなくても1つのルアーで釣れ続けるのがマッディウォーターの特徴でもあります。 放流が無くても普通に釣れるので、やってて楽しいエリアさんだと思います。 決して推測で言ってるわけでは無く先日の平日で9〜14時の5時間券でメインポンドスプーンのみで41本でした。

    • エリアキチガイ
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2019

    めっちゃいい釣り場だよ。難易度は高いけど何とか釣り上げた頂鱒はそれに伴う価値がある。放流は土日祝だけだから混んでるけど放流日がオススメ。 椅子、ネット、スカりの無料貸出や飲み物無料サービスなど至れり尽くせり。 タバコ吸う人吸わない人いるしマスクは濃厚接触者の定義が下がる中自分がしてれば問題なし。ワクチン打つ人打たない人と同じ。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2019

    完全にいないとは言ってない。ボトムので釣れるのかもしれんが、大量の藻がウザくてやってない。全員は見れてないが、頂鱒確保の本数は当日自分の3も含めてトータル10匹程度、あとはヤマメかイワナ。 文面はそうかもしれんが、嫌だとか、ダメな釣り場とも言っていない。個人的には行かないかも。と言ってるだけ。文句を書いたつもりは無く、事実のみを乗せているだけ。 ちゃんと読んでもらいたい、サイトにもマスクやタバコのことを書いていない。ってあるでしょ。だからそれば、ここのルールでオッケーとなっているってこと。 それを良しな人もいれば、嫌な人もいる。ここの板なら、情報の一部として乗せとくべきと思ってる。 所詮マナーだし、いい人は行けばいいし、嫌な人は行かなければいいと思ってるのは同じ。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    疑問なんだけど、水ってどうやって綺麗にするの? 無理じゃね?w

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    本当だ 自然が豊かで行ってみたくなる。 ただしオープン当初以外は水はマッディで、夕方はカワウや鷺がガーガー飛来してくるのは覚悟するように。 鳥は元から住んでいたから仕方ないにしても、儲かっているなら水をもうちょっと綺麗にしてほしい。 あと夜が暗すぎ暗くて手元が見えない。 初めてのお客さんは、この水の魚を食べるのかとひきます。 あと時計は直したのかな。 系列店の鹿留こそ水も綺麗でバーベキュー向きなのでもっと頑張れ。 そしてジローが難しすぎなのも、もう少し改善希望。

    • 匿名
    • -
  • 嵐山フィッシングエリア

    164

    まぁ40cmあったら 「うおぉデカっ!」と言われるのが管釣りの世界。 ただし、トーナメンターからすると、 リールのギアが狂うとか、繊細にチューンしたタックルが傷むから 迷惑なんだよな。

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2019

    好みはあると思いますが燻製はとても美味しいですよ。普通の味覚の方なら好まれると思います。 頂鱒が釣れない?いない?下手なだけで試行錯誤すれば釣れます。今は中層からボトムに頂鱒がいるので効率良く探れば必ず釣れます。 タバコは確かに喫煙可ですがそれはレギュレーションと同じで釣り場のルールです。私は喫煙者が隣に入れば移動するし移動出来なければ一時的に距離を取ります。面倒ですが喫煙可なら仕方ないと思ってます。嫌なら来るなと本気で思ってます。 本当にいい釣り場なので悪い口コミを鵜呑みにしないのが1番です。

    • 匿名
    • -
  • 養沢毛鉤専用釣場

    24

    HPからフライフィッシングのマニュアルも水生昆虫のページも無くなりました。 役に立っていたのに残念です。

    • 匿名
    • -
  • ベリーパーク in フィッシュオン!王禅寺(Berry Park in FISH ON! OZENJI)

    2505

    ホームページが一新されてる!

    • 匿名
    • -
  • ウォルトンガーデン(The Walton Garden)

    518

    みんな釣れないって言うけど、あれだけマッディだとカラーローテは正直言ってあまり必要無いかな…。 スプーンだと1.5〜2.5g位でグリメタ➡︎蛍光ピンク➡︎黒のローテで1日遊べます。 大事なのは… ①レンジ ②スピード ③動き(波動) ④カラー 渋いからと言ってルアーを小さくする事とカラーを落とすと余計に釣れなくなります。 どう食わせるか置いといて、興味を持たせる、威嚇させる等。自分がどうされたら『手を出すか』を考えると面白いですよ、魚に手は無いので口を使う事になりますからね。 どうしても簡単に釣りたいならクランクをゆっくり引くのもありですかね。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    ヘラ台を持ってくといいですよ。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    先日初めて行ったレビューです。 足場が傾斜になっていて常時軽くつま先立ち状態でかなり辛かったです。同行者も同じ事を言っていました。また、足場が石ころだらけで角のある砕石も多く気を付けないとフライラインが石に絡ます。シューティングラインが傷付きました。 1号池でレギュラーサイズが90匹(フライ9割)程度釣れました。

    • 匿名
    • -
  • リヴァスポット早戸

    309

    朝や夕方、夜前後は道路周辺に普通に鹿がいる事も多いので(大きいのでびっくり!する事あります)運転はゆっくり気をつけてください。 今日はキツネが道路を横切りました。 食堂の方も感じが良い。 ニジマスの刺身や調理サービス最高です。 トラウトの雑誌が置いてあるのも嬉しかった。 利用する方もコロナ対策しっかりして 皆が安心して釣り場利用できるようにしましょう。 魚影はいつもより濃く感じました。 反応もまずまず。人も少なかったので誰もいなかった区画で投げると、今まで人がいた区画よりも反応がいい気がします。 夕方などは水面にライズが沢山ありましたね。

    • 動物や民家、人もいるので安全運転で
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    水、増えましたか?

    • 匿名
    • -
  • エリア21

    118

    今、どんな感じですか? いつ頃、クローズしますか?

    • 匿名
    • -
  • 羽鳥大川自然ふれあいの里 鶴沼川フィッシングパーク

    24

    駐車場からの坂が難点だけど、魚の質は良いのはびっくり。 30センチクラスメインだけど、意外とデカい60センチクラスも喰ってくる。 1日で5回も針伸ばされた。 ニジマスもイワナ系もデカい奴刺し身で食ってみたら、匂いもほぼ無く、とても美味しい。 林さんとこより、水が綺麗だからか、本当に匂いも味も違ったのはびっくりしました

    • 匿名
    • -
  • レイクウッドリゾート

    83

    4匹

    • 匿名
    • -
  • 加須はなさき水上公園

    358

    来期は優先じゃなく、専用でお願いします。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1848

    小学生に釣られちゃうんだよ。

    • 匿名
    • -
  • 加須はなさき水上公園

    358

    多目的プール、ほぼフライ!ルアー優先? 朝、並んでる人フライロット持って一目散に多目的プールの良い場所へ、フライ優先の波のプールはガラガラ、あやふやなルールお互いに微妙な空気感、フライの隣りに入る時、隣り良いですかって挨拶して入るけど、ほんとは、ルアーの私が入るから、退いてくださいと言いたい。

    • ハナサキじじい
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1848

    最近大型が少なくなってる気がします。

    • 匿名
    • -
  • 那須白河フォレストスプリングス

    1848

    あれはデンスかなぁ

    • 匿名
    • -
  • 川場キングダムフィッシング(旧:レイクフォレスト)

    2019

    燻製食べました。普通に魚の燻製って味でしたね。特別感は無かった。 今日2回目邪魔しましたが、やばいくらいに釣れない。フライも1人はまずまず釣ってましたが、ほぼ沈黙。 ヤマメはミノーとかで簡単に釣れるけど…。バレもあったが1日で頂鱒3匹でしたが、周りを見てもルアーだとそれでも多い方。午後のペレットタイムに至っては場所のせいもあるのかヤマメばかり。三連休明けで魚抜かれてたかもしれん。 いちおー、釣れたのはペレットタイムにインバイトで1匹、他はバイブレーションの早めただ巻きとダートで1匹。 縦無反応。ってか魚います?ってくらいでしたかね。 あと長くなるけど、ここはマスク無し、フィールド内喫煙者多数です。レストラン内も喫煙可です。なんならオーナーからマスクしてない、サイトにもそれらに触れることはない。 頂鱒うまいけど個人として総合的に次は無いかな。行くなら混雑覚悟で土日だが、上記あるから行かんかも。

    • 匿名
    • -
  • 加賀フィッシングエリア

    1524

    加賀フィッシングエリア第二駐車場の看板と電話ボックスが目印です 四角い駐車場の淵沿いに進んで車がいたらその後ろ、淵近くまで車が並んでたら隣の列の最前に並びます 会場したら周りを見るとわかると思いますよー 楽しんでくださいねー!

    • 匿名
    • -