木地ヶ森渓流釣場

- 住所
- 奈良県吉野郡川上村高原1184-1
- Tel
- 07465-2-0858
- 営業時期
- 通年営業
- 営業時間
- 7:00 ~ 17:00
- 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- 渓流
- 釣り方
- ルアー・フライ・えさ釣り
- 対象魚
- ニジマス・アマゴ・イワナ
- 施設
- 駐車場・レストハウス・バーベキュー施設
- 料金
- ルアー・フライ・えさ釣り
1日券・4000円 - URL
- http://web1.kcn.jp/keiryu/index.html
- 地図
- アクセス
-
『車でのアクセス』
西名阪自動車道・柏原ICより山麓線を南下
309号線を通り169号線へ入る
吉野郡大淀町→川上村→湯盛温泉杉の湯を左折
(大淀町から25分~30分)
『電車でのアクセス』
川上村まで近鉄吉野線大和上市駅から35分
大和上市駅よりあべの橋駅より特急で75分
杉の湯 前の信号左折→林道上がる→木地ヶ森渓流釣場看板有り→そこを左がわへ下る。 - 特徴
- 木地ヶ森渓流釣り場 は自然の渓流をせき止めた様な形で作られた複数エリアからなる管理釣り場。
- ルール
注意事項 - 釣り場にお問い合わせください。
9月の台風のせいで足場が非常に荒れていて、管理人さんが「直さないと」と仰っていました。確かに川を見てみると「これが動くのか……」と思うような岩も動いていました。本来足場のところに小さな流れが出来たり、岩がガレ場のようになったりしていて、個人的に直るまではウェダーや長靴は必須だと思います。
管理人さんは非常に親切で気持ち良く釣りをさせていただきました。今回の放流は1人につきアマゴをバケツに一杯(1キロ位かな?)でした。居付きのアマゴも居るので放流前にも釣れますよ。
今は、アマゴの放流が1キロのみらしいです。
今から9年程まえにルアー釣りで釣行しました。当時はルアー釣りをする場所は金網を張った状態で施錠されており、受付でルアー釣りをする事を伝えた後、管理者が鍵を開けて釣りをした記憶があります。放流はバケツ1杯で、全てニジマスでした。何匹か釣り上げた後、放流していなかった場所で40cmくらいの居残りマスが釣れました。引き味も良かったし、味も今までで1番美味しかったです。釣場は自然渓流を利用した釣場で、景観も良く、水質も大変良かったです。