エリア・ヴィーナス

- 住所
- 長野県茅野市北山白樺湖3419
- Tel
- 080-5144-5509
- 営業時期
- 4月 ~ 11月
- 営業時間
- 7:00 ~ 17:00
- 定休日
- 水曜日
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ
- 対象魚
- ニジマス・イワナ
- 施設
- 駐車場・レストハウス・レンタルタックル(2000円)
- 料金
- 1日券
一般・3500円
女性・子供・3000円
半日券
一般・2500円
女性・子供・2000円
2時間券
一般・2000円
女性・子供・1500円 - URL
- http://shirakabako.tsuri.boy.jp/?eid=4
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
・中央自動車道・諏訪ICより約30分 - 特徴
- ルール
注意事項
先日伺いました。
ここの情報のとおりに大きいのは片手で数えるほどしかいなく、15~20cmが中心と感じました。
偶々、会員の人と話したのですが、昨年21年は普通の釣り場ほどの魚影だったのですが、今年は殆ど魚影はなく、放流もしていないそうです。
サイズが小さいのでフォルテ1.8では食い切れなく0.9に落としたら食ってきました。
魚が付いているのは池の中央付近にある杭と流れ込みの近くになります。
フォルテ0.9のブーストブラウンで10ヒット5キャッチほどしましたが、根掛かりして紛失しました。
自宅から最寄りの管理釣り場のため年間数回は訪問します。
ボートセンター入り口前右手側に釣り券自販機があり、そこで券を購入して始めるスタイルです。
朝の活性の高い時間は小型魚が良くアタックしてきますが、その時間を逃すとなかなか渋くなります。
あまり放流はしていないため、かなりワイルド(管理人さんいわく)な魚ばかりです。
手前にかなり大型の魚影がありますが、ルアーには見向きもしてくれません。
他の釣り人に会う機会がないためほぼ貸し切りです。
一度だけブラックバスが釣れたことがあります。
魚は少なめですが、大型が多い。
管理人さんも親切でしたよ。
ルアーでは難しいかもしれませんが、フライなら釣れます。
ロケーションも良く、魚のコンディションも良くて楽しかったです。
2017/10/16 友人2人と行きました。
気温10℃以下の強雨でもちろん我々以外の釣り人はいませんでした。
3時間程度の釣りでしたが、私5匹(内40up1匹)、友人7匹、初心者の友人はボウズでした。
大きな魚は見えますが掛かるのは30前後が大半でした。
お子さんとか、初心者の方はちょっと厳しい釣り場かもしれませんね。
経営なされてるご夫婦はとても優しく親切で、また天気のよい日に訪問したいです。
5月31日キャンプ温泉旅で下見させてもらいました、魚は大きいのもかなり入っていましたが水深も浅くフライの場所も限られるので釣りはしませんでした、先客のご夫婦でバスタックルソフトルアーで釣れていましたよ、ルールには結構厳しく書いて有ったけど仕掛け何でも有り見たいですよ、水曜でも営業してたし?。