『チケットについて・・・』
・チケット発券前の釣りは禁止させていただきます。
・釣り中はチケットを確認しやすい所に貼り付けて下さい。
・延長券のご購入は時間切れ前にお願いします。
・チケットはお1人様のみ有効です。又貸し、譲渡、転売は禁止です。
・いかなる場合でもチケットの払い戻しは出来ません。
『釣りについて・・・』
・当店は
ルアーフィッシング専用の管理釣り場です。
・
フライフィッシング・
テンカラ・えさ釣り等は出来ません。
・
ワーム・
ソフトルアー・ジグヘッド類・
トレーラー・毛・羽・フォーミュラー等の集魚材は使用禁止です!
・ルアー類の大きさ・重さは当エリアに適した物をご使用下さい。
・安全の為に、ご使用の針は必ずバーブレス(かえしの無い針)
シングルフックを使用して下さい。
・かえし付きの針はエリア内にペンチをご用意してありますのでかえしを潰してからご使用ください。
・
リリースする魚は絶対に素手でつかんだり、陸に上げたりしないでください。
・やむなく魚に触れる場合には、手を水で冷やしてから魚に触れるようにして下さい。
・
ランディングネットをご使用の際は、ラバーネットをご使用して下さい。(エリア内に数個設置して有ります)
・魚のお持ち帰りはお一人様3時間券10匹・6時間券20匹・1日券30匹までとさせて頂きます。
・(規定尾数以上のお持ち帰りがしたい方はフロントまでご連絡下さい)
・一度キープした魚のリリースはしないで下さい。
・びく・スカリ等の使用は禁止させていただきます。お持ち帰る魚は各自クーラーボックス等をご用意してください。(フロントにて保冷バック・保冷材の販売もしております)
・
ロッド持込本数に制限はございませんが、他のお客様の邪魔にならないよう管理にして下さい。
・レンタルロッドには数に限りがございます。品切れの場合はご容赦願います。
・ルアー等の消耗品のレンタルはございません。ご持参いただくかフロントにてご購入お願いします。
『その他・・・』
・中学生未満のお子様だけのご入場は安全の為禁止させて頂きます。
・釣りをされる方の同伴者は1人までとさせていただきます。
・営業時間外にエリアへの入場は禁止させて頂きます。
・釣りをされない方のお車の駐車は出来る限りご遠慮願います。
・ペット同伴でご来店の方は、釣りエリアおよび店内にはペットを入れない様にお願いします。
・不正行為又は他のお客様にご迷惑となる行為をされた場合、並びにスタッフの注意に従わない場合はエリアから退場して戴きます。
・釣りをされる方、同伴者、特に小さなお子様の事故の予防の為に自己管理の元十分気を付けて下さい。
・安全確保のため、帽子・サングラス等の着用をお願いいたします。
・タバコの吸殻・ゴミ・缶・ビン等は所定の場所へお願いします。
・当エリア内での事故・トラブル・盗難・タックルの破損・ロストルアー等につきましては一切責任を負いかねますのでご了承ください。
ここはレギュレーションも緩く色んな釣りができます、ここの魚は金太郎鱒なので美味しいそうです
スプーンの練習や、丁寧に巻いて釣りたい、まったりと過ごしたいという方におすすめです。
日によって、我慢の時間があります。
そういう時はゆっくりとかけあがりを狙います。そうすれば、我慢の時間帯でも1時間に3から5匹釣れます。上手な人はもっと釣れるかと。
お魚が群れで移動してるさいに、小規模ポンドのため、隣の人と同時に釣れる!とうことが結構多い気がしてます。
キャンペーンで子供無料なので1年生の息子にルアー釣りをデビューさせたく伺いました。私自身初心者なのですが、憚れる事無く、気兼ね無く釣りを楽しめました。店主さんが親切で、子供向けの釣り方を教えてくれるし、レギュレーションの幅も広く、子供に”釣らせる”釣りができまた行きたいと大満足です。
今では、私が”釣る”釣りをしたくはまってしまいました。
6/2(日)3時間釣行。
本日で2回目となったが、ここは毎回人が少なく、私含め4人しか釣り人はいなかった。
ポンドがかなり狭いのでこのくらいの人数が丁度いいのかな。
魚は小さく20センチほど、反応も薄く、横も縦でも反応しない。
ただ一番奥のインレットの箇所は魚が集まっていて縦、横ともに釣れる。
全体的にはあまり釣れないので、あまりオススメしない。
11月23日子供と釣りに伺いました。子供はアラベスクとオニベスクを使用して半日で16匹釣れました。丁度、子供無料キャンペーンで十分に楽しめました。
スタッフさんも親切に対応頂きとても良い釣り場と感じました。
小学生無料キャンペーン等が、常時あれば月に2回位は行きたいと思いました。
また、行かせて頂きます。
親切に対応して頂いたスタッフ様、ありがとうございました❗️