裏磐梯フォレストスプリングス

- 住所
- 福島県耶麻郡北塩原村桧原甚九郎山1097-7
- Tel
- 0241-32-2521
- 営業時期
- 4月 ~ 11月
- 営業時間
- 4月1日 ~ 9月15日・7:00 ~ 18:30
9月16日 ~ 11月30日・7:00 ~ 17:00 - 定休日
- 無休
- 釣り場の形態
- 自然湖沼・ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ
- 対象魚
- レインボートラウト・スチールヘッド・ドナルドソン・カムループレインボー・ブラウントラウト・ブルックトラウト・タイガートラウト・サクラマス・ヤマメ・イワナ・イトウ・F1
- 施設
- 駐車場・レストハウス・レンタルロッド(1500円)
- 料金
- 1日券
一般・4000円
小学生以下・3000円
午後券
一般・3500円
小学生以下・2500円
2時間券
一般・2500円
小学生以下・1500円 - URL
- http://www.forest-springs.com/urabandai/
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
・新潟、米沢より車で1時間
・磐越道猪苗代ICより19km
・桧原湖、五色沼、休暇村より3分
・東北道郡山JCより40分 - 特徴
- 裏磐梯フォレストスプリングスはフローターやカヌーが楽しめる日本最大級の管理釣り場。
裏磐梯 檜原湖のすぐ近く。釣り初心者も上級者もルアー・フライフィッシングが楽しめます。 - ルール
注意事項 - 釣り場にお問い合わせください。
平日営業再開したそうですが、行った方いますか?
その常連も居なくなってるじゃん
せいぜい2時間券でやってるだけ
確かに小太りのおじさん良かったな
裏磐梯住みのフライマンだったそうで、釣りにすごい詳しく、まだ管釣り初心者だった俺に手取り足取り教えてくれたよ。
管釣りとは言えど、所詮運営会社ある管釣りだからね。 昔みたいなのを維持するのは困難。
時代と共に変化するのは仕方ないことだけど、白河も含め裏磐梯も年に一度か二度行けばいい釣り場になってしまったよ。
2023/04/28のダイアリーに
レイクの活性が上がってきました。
エサ撒きにて食いが上がっていますよ。
だって。
エサ撒いたらエサしか食わんだろ、バカなのか?
昔に比べてライズも全くなくなった。
ただの養殖池。本当に悲しい。
1999年から行ってた者としては、最初の12年位のメガネの小太りの管理人さんがピカイチに良かった。
その後、アンザイさん(良)→トラウトマン(良)→小さいメガネのオヤジ(超最悪・レストランのおばちゃんも全て辞めた)→去年までいた色黒管理人(悪・餌撒き開始で激渋に)
こんなクソ管理釣り場、もう絶対に行くわけない。
川鵜に食べられてポンドの方は魚が全くいない、放流したのもオープンの時だけで、五月の連休まで放流しないみたいです