FishingArea座間養魚場

- 住所
- 千葉県柏市大井1375
- Tel
- 04-7192-1733
- 営業時期
- 10月上旬 ~ 5月下旬
- 営業時間
- 6:00 ~ 18:00
- 定休日
- 毎月第2・第4木曜日
- 釣り場の形態
- ポンド
- 釣り方
- ルアー・フライ
- 対象魚
- ニジマス
- 施設
- 駐車場・レンタルロッド(500円)
- 料金
- 2時間・2000円
5時間・3300円
午前券・3300円
午後券・3300円
8時間・3800円
ペア料金(大人と小学生または男女のペア)
2時間・3000円
5時間・5500円
午前券・5500円
午後券・5500円
8時間・6500円 - URL
- http://www.zamayougyo.com/
- 地図
- アクセス
- 『車でのアクセス』
・千葉方面より
国道16号線柏市大井交差点右折、次の信号を左折後、500m
・野田方面より
国道16号線柏市大井交差点左折、次の信号を左折後、500m
・取手方面より
県道船橋我孫子線、道の駅しょうなん交差点右折後、道なりに3km - 特徴
- 座間養魚場は千葉県柏市にあるポンドタイプの管理釣り場。
アクセスがよく、短時間の時間券もあるためちょっとした空き時間にもちょうどいい釣り場。
鯉やヘラブナの室内の釣堀もあり雨の日でも楽しめる。 - ルール
注意事項
駐車場側の方は平日いつもガラガラですね。
以前のようにどちらでも出来るようにして欲しいな。
ルールが変わってから客が減っている気がします。
うるさい常連は極一部。ってかただ一人。そいつに釣られて周りもワイワイなる感じ。
それが嫌で行かなくなった。
前は駐車場側の池でもリリースOKだったから離れてて良かったけど奥しかダメだと隣に来たりするから「マジ黙れ!」って直接言うより行かない方が手っ取り早いので。
魚はミニマムだし藻は酷いし良い所は都内から近いしか無い。
年末に藻の清掃が入って一時期快適になったけど3月頭に行った時には再び藻だらけになってた。あれ不快よね。
↓↓の方が言ってる大きいのはたぶん大会かイベント期の特別放流だったと思う。
魚が高いって経営に四苦八苦してる話は聞かせてくれたけど、それにしても色物もいない魚も小さいで、都内近郊の他の管理釣り場と比較しても夢がない釣り場だと思っちゃうな。
頑張って存続はしてほしいけど…。
受付開始前から騒いでたメンターらしき常連グループの隣でやってたら、
騒がしくてすみませんねwって言ってきたから一応うるさい自覚はあるみたい
自覚あるなら最初から年相応の節度ある振る舞いをしてくれ
少し前までは持ち帰りOKの池の方は大きいの入ってましたよ。持ち帰る用なのかもしれませんが。